由利ママ'S HOME
HOME

由利ママのお気楽日記


前の月
2004年05月






01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31




次の月

キーワード:

| 2003年の日記 | 2004年の日記 | 2005年の日記 | 2006年の日記 | 2007年の日記 | 2008年の日記 | 2009年の日記 | 2010年の日記 | 2011年の日記 | 2012年の日記 | 2013年の日記 | 2014年の日記 | 2015年の日記 | 2016年の日記 | 2017年の日記 | 2018年の日記 | 2019年の日記 | 2020年の日記 | 2021年の日記 | 2022年の日記 | 2023年の日記 |

30
(日)

青空の運動会 「楽」させていただきました

いい天気!運動会日和。派手ではないけど、のんびりした運動会 後方をキープし、椅子に座りながらの観戦。寝ている父さん、本読む長女、写真撮る母ちゃん 学校まで届けてくれた仕出しのオードブル。母は幸せ・・・
いい天気!運動会日和。派手ではないけど、のんびりした運動会
後方をキープし、椅子に座りながらの観戦。寝ている父さん、本読む長女、写真撮る母ちゃん
学校まで届けてくれた仕出しのオードブル。母は幸せ・・・

昨日の雨が上がり、運動会日和。

三女は、小学校ではじめての運動会。
次女は、もう慣れた運動会。
長女は、ようやく見物席。

「1位にならへんかったら、デザート無しやで」
という親の脅迫にもめげず、2人とも個人で1位は逃したものの、
リレーに出場して、一生懸命走ったね。

---------------------------------------------

今年はじめて、仕出しの「オードブル」を頼んだ。
私の中では「運動会は手作り」が常識だったが、
こちらでは、なぜか、このパターンが多い。

・・・・ということで、便乗してみた。楽だった。癖になりそう?

29
(土)

雨の休日 明日は運動会


今日は朝から雨。
子どもたちと美容院へ髪を切りに行く。

明日は運動会。
だけど、いつもより心は軽やか。
その秘密は・・・



28
(金)

運動会の場所とりも 都会とはチト違う


相変わらず仕事で時間が飛び去ってしまっているが、
夕方20分だけ、外出した。日曜日の小学校運動会の場所取りだ。

おそろしく広い運動場に、少ない生徒という状況でも、
少しでも近い場所で見たいのが親心・・・。

ここいらでは、1家族が確保するスペースも半端じゃないし、
道具も普通じゃない。
10畳分ぐらいの広さの4端に、かなづちでペグ(テントを張る道具)を打ちつけ、
紐をかけてスペースを確保するのだ。

ちなみに、我が家は、椅子に座ってふんぞり返っていられる
場所をキープした。

27
(木)

し、仕事に 埋もれた一日

庭の芝も青くなったなぁ。三女、いってらっしゃい
庭の芝も青くなったなぁ。三女、いってらっしゃい

朝4時におきてから、ずーと、ずーと仕事している気がする。

気分転換は、夜の塾のお迎え。
そこで、一句。

「時しらず 塾持ちハザード 親蛍」

・・・・夜の塾の周りは、一年中、蛍がいる。
    親のお迎え車のハザードだ。

26
(水)

バイク通勤 気温32.1度??

大学のバイク置き場の裏に、たんぽぽの綿毛がいっぱい。ふわふわ、ふわふわ 北見の観光地(?) 薄荷記念館にて
大学のバイク置き場の裏に、たんぽぽの綿毛がいっぱい。ふわふわ、ふわふわ
北見の観光地(?) 薄荷記念館にて

朝から、とってもいい天気だったので、バイクで大学に行く。
短い距離だけど、気持ちいい!

----------------------------------------------------

大学の帰りに、北見駅と薄荷記念館の写真を撮りに行く(仕事)。
途中見かけた、街中の温度計が「32.1度」。
びっくり。でも、湿気は少ないので、そんなに暑くないから不思議。

24
(月)

大地のアスパラ うまいっ!

知る人ぞ知る、角田さんちのアスパラガス。マジウマっ
知る人ぞ知る、角田さんちのアスパラガス。マジウマっ

地元の会合で、角田農園のアスバガスを食べさせてもらった。
うまいっ。噂には聞いていたが、これほどとは。
でも、角田氏曰く
「農場で取りたてを焼いて食べると、もっとうまい!」

今度、家族で押しかける約束をした。楽しみだ。

23
(日)

上湧別のチューリップ 午後のドライブ

上湧別のチューリップ公園。満開、満員、満足 赤、白、黄色、どの花見ても・・・ オホーツクDOいなか博のキャラ「クリモー」の花畑。我が家では「ウシオネ」と呼んでる
上湧別のチューリップ公園。満開、満員、満足
赤、白、黄色、どの花見ても・・・
オホーツクDOいなか博のキャラ「クリモー」の花畑。我が家では「ウシオネ」と呼んでる

午前中は仕事をして、午後からバイクで上湧別へ。
ちょうど、チューリップが満開なのだ。
(子どもたちはチューリップなど興味がないらしい)

案の定、チューリップ公園までの道路は渋滞。
それをバイクでスイスイ行く。
普段は、都会でしか味わえない「快感」。

22
(土)

爆睡の土曜日 寝た


ここ6日間のうち、出張が2回。家で寝たのは、2日。

さすがに疲れがたまったのか、
今日は、午前2時間、午後4時間の昼寝。
そして、夜また、寝る。

明日こそは、たまった仕事を片付けないと・・・

21
(金)

台風一過 運試しの結果は・・・

台風一過。東京はとってもいい天気。まぶしい太陽。六本木ハレズ(?) 帰りは、黒澤明監督デザイン&サイン入りモデルのJAS機。左上の、取って付けたようなJALマークがちょっと悲しい
台風一過。東京はとってもいい天気。まぶしい太陽。六本木ハレズ(?)
帰りは、黒澤明監督デザイン&サイン入りモデルのJAS機。左上の、取って付けたようなJALマークがちょっと悲しい

早朝、台風が関東の南を通過。
どうやら、行き違うことができたようだ。

横浜から「満員電車」なるものに乗って、都内へ出勤。
経験としては貴重だが、毎日だとつらいだろうなぁ・・・

--------------------------------------------------

温帯低気圧に変わった台風が、スピードを落として北上。
女満別行きの最終便は、「到着地千歳へ変更の可能性」の条件付。
揺れはしたものの、無事、北見に到着。

そして気温2度の女満別空港。
雨は降っていたが、これまた珍しく通路に近いところに車を
とめていたので、傘いらず。
私の「運」は、絶好調さっ!!

--------------------------------------------------

・・・と思っていたのもつかの間。
車のエンジンをかけると、「エンプティランプ」が赤く光った。
そうだ。一昨日、ガス欠でJAFに10リッター入れてもらっただけのまま、
空港まで来てしまっていたのだ!

ランプがついている以上、残りは5リッターを切る。
北見まで、約45キロ。ビートルの郊外燃費は、リッター9キロ。
計算上では、5リッター必要となり、途中でまたガス欠?!

ええい、ままよっ。
とにかく北見に向い、一番近いガソリンスタンドまで頑張るんだ。

距離の少ない裏道を通り、60kmの節約走法。
さらに、下り道でのニュートラル走行。(Nで3kmは走った)

国道に出て、1つめのスタンドは、閉店だったが、
2つめのガソリンスタンドで、無事給油。
50リッターのタンクに、51リッターも入ってしまった(なぜだ?)

私の「運」も、まだまだ捨てたもんじゃない。

20
(木)

東京&横浜へ 台風が来るよ

雨の中を「横浜うかい亭」へ。おいしい食材と、見事な調理。そして、楽しい会話。すばらしかった
雨の中を「横浜うかい亭」へ。おいしい食材と、見事な調理。そして、楽しい会話。すばらしかった

台風2号が関東方面へ向かう中、明日帰れないことも覚悟で
東京出張に出発。
しかし、そんな状況でも「傘」を持っていかない、私。(^^;
持って行くかどうか迷うのもイヤ、荷物になるのもイヤ。

「由利ママの周りに雨は降らない」という雨中原理(?)に、賭けよう

------------------------------------------------

夜、横浜へ。
東京出張では「さみしい夕食」がほとんどの私だが、
めずらしく、仕事の関係でゆっくり食事をごちそうになった。
とても楽しい時間を過ごした。
北海道の「大自然の恵」系料理もいいが、都会の「完成しつくした」系料理も素晴らしい。世の中は広いと思った。

19
(水)

ガス欠・エンスト 道路の真ん中で・・・

ガス欠して、反省中の由利ママ。ポーズをとってる暇があったら、早うJAFを呼べ
ガス欠して、反省中の由利ママ。ポーズをとってる暇があったら、早うJAFを呼べ

市内へ、プレゼンに出かけた帰り道。
そういえば、昨日からエンプティランプがついていたなと、
ガソリンスタンドに向かったところ、志し半ばにして、
ビートルのエンジンが・・・・ストスト・・ストスト・・・ストップ。
やっちまったぁ。

そういや、15年前のOL時代も、奈良の国道24号でやったっけ。

--------------------------------------------------

かろうじて、左車線に止める。(が、世間の交通の邪魔モノ)

JAFを呼ぶと、20分で来てくれるという。
ただ待つのはむなしいと思って顔を上げたら、そこは、回転寿司だった。

お寿司を食べ終わったら、ちょうどJAF到着。
おかげで無事帰社。

ガソリンのエンプティランプも、原稿の締め切り日も、
早め早めに対処しましょうネ。>由利ママ

17
(月)

奈良観光 いえ、仕事です。ほんと

昼食は関西名物勢ぞろい。蓬莱のぶたまん、くくるのたこ焼き、平宗の柿の葉すし 6/6で閉園になる「あやめ池遊園地」。子どもの頃からの思い出がいっぱい 夜はいつものイタリア料理店へ。今日のワインはISCAY。
昼食は関西名物勢ぞろい。蓬莱のぶたまん、くくるのたこ焼き、平宗の柿の葉すし
6/6で閉園になる「あやめ池遊園地」。子どもの頃からの思い出がいっぱい
夜はいつものイタリア料理店へ。今日のワインはISCAY。

今日は、朝いちの飛行機で、関西へ。
仕事をしつつ、奈良観光を楽しみました。

16
(日)

根室産生毛がに 桜満開

最近我が家ではやりの「紙ひこうき」 毛がにでBBQ 道東でもようやく桜が満開
最近我が家ではやりの「紙ひこうき」
毛がにでBBQ
道東でもようやく桜が満開

毛がに解禁で、スーパーでは、根室産生毛がに1パイ700円。
東京からのお客人と一緒にバーベキューにいそしむ。

15
(土)

「Jシート」プレ体験 最高の季節・・・でも暑い?!

6月から登場の「Jシート」。枕の耳の部分を自由に折りたためる。とても寝やすい 近所のグランドの土手には、たんぽぽがいっぱい 今、まさに咲こうとする花。本当に美しい、最高の季節
6月から登場の「Jシート」。枕の耳の部分を自由に折りたためる。とても寝やすい
近所のグランドの土手には、たんぽぽがいっぱい
今、まさに咲こうとする花。本当に美しい、最高の季節

女満別へ戻るJALの飛行機に、6月からスタートの「Jシート」が搭載されていた。
ラッキーなことに、その席をゲット。(6月からはプラス千円だけど、今は無料)

足元が広かったり、コートかけがあったり、と工夫されたシート。
でも、私はやっぱり「寝やすい」ことが一番。
特に頭を支えてくれる枕の耳が気に入った!

--------------------------------------------------------

昼過ぎ、家に帰るなり、三女と「お花撮影」の散歩に出かけた。
公園や学校など、ちょっと歩くだけで、いろんな花に出会える。
春の幸せをかみしめる。

が、なぜか、今日は暑い。
30度????マジ????

14
(金)

東京へ 田舎の景色と都会の景色

空港へ向かう道。ビートルの窓から見える牛の放牧 六本木ヒルズの蜘蛛(?)のオブジェと東京タワー
空港へ向かう道。ビートルの窓から見える牛の放牧
六本木ヒルズの蜘蛛(?)のオブジェと東京タワー

今日は東京出張。

朝、車で空港に向かう。
畑や牧場の中を走る近道。

この数時間後には、六本木ヒルズにいるのだから、
飛行機ってやっぱりすごい。

でも、やっぱ私は、田舎の方が好きだな。

13
(木)

大物一年生 居残り三女


朝、準備が遅くてお姉ちゃんたちに置いてけぼりされた三女との会話。

三女 (ランドセルをしょいながら)「また、今日も居残りかな」
母  「えっ?どうして?」
三女 「宿題してないから」
母  「どうして宿題してないの?」
三女 「忘れた」
母  「・・・・」
三女 「じゃ、いってきまーす!」

前の夜、宿題と時間割をちゃんとみてやっていない母親。
しきりに反省しつつも、動じずに元気に学校に行く三女を見送りながら、
「この子は大物になるに違いない」
と確認する母であった。

12
(水)

大学の検索試験 クレヨンしんちゃん


今日は、大学の講義で試験問題を出す日。
テーマは、インターネットで情報検索だ。
毎回、悩むんで悩んで問題を作る。

たとえば、
***************************************************
今週の日曜日、「クレヨンしんちゃん」が突然、発熱。
どこの病院に連れて行けばいい?
***************************************************
北見から函館まで、高速道路を使い、時間優先で移動すると、
全行程は約何キロ?
***************************************************
など10問の答えを、インターネットで探す。
情報源の信頼度もポイントになる。

平均点は50点以下だが、今年も全問正解者がいた。
侮れないぞ>北見工大生

11
(火)

サクラサク つつじ公園伝説

北見市つつじ公園にて。手元につつじ、足元にたんぽぽ、見上げると桜
北見市つつじ公園にて。手元につつじ、足元にたんぽぽ、見上げると桜

暖かさにつられて、街は花でいっぱいになった。
梅も桜もつつじもたんぽぽも、みーんな一緒。
この「せーの!」という瞬間のために、あの大雪があったのだと思うほど。

-----------------------------------------------------

北見市内に、この時期、つつじが満開になる「つつじ公園」がある。

三女が保育園の年長さんだったころ、
遠足バスで「つつじ公園」の横を通った。

先生 「ここが『つつじ公園』よ」
三女 「ふーん」

遠足の帰り、またバスがつつじ公園の横を通った。

三女 「この公園の名前知ってるよ」
先生 「なーに?」
三女 「やぎ公園」
先生 「???」

    <沈黙の後、大爆笑>

さて、三女はどうして、「やぎ公園」だと思ったのでしょうか。
以上、三女の「つつじ公園伝説」でした。

10
(月)

深川へ汽車の旅 急停車のワケ

深川駅を降りたら、真正面に雪の山々。これだけでも感激する私 恒例の遠軽の駅弁「かにめし」。今回はアップにしてみました
深川駅を降りたら、真正面に雪の山々。これだけでも感激する私
恒例の遠軽の駅弁「かにめし」。今回はアップにしてみました

対談に出席するため、深川に行った。
北見からだと、旭川よりも向こう。(つまり札幌側)
特急オホーツクで、往復6時間。
一日仕事だけど、たまには汽車の旅もいい。

---------------------------------------------

「やむを得ず、急停車することがあります・・・」
電車でよく聞くアナウンス。
「やむを得ず」の理由って何さ、と心の中で突っ込んだことがある。

が、JR北海道石北本線は正直だ。

「このあたりは鹿が多いので、急停車することがあります・・・」

納得。

09
(日)

母の日 至極幸福・三娘肩揉

つくしの山。家から20歩ほどの空き地にて、20分程度でこの収穫 ありがたき、母の日のプレゼント
つくしの山。家から20歩ほどの空き地にて、20分程度でこの収穫
ありがたき、母の日のプレゼント

昨日の夕方、三女と次女が突然つくし取りに出かけた。
すぐ戻ってきたと思ったら、つくしの山。
う〜ん。うれしいやら、大変やら。家族全員で、ハカマ取りにいそしむ

------------------------------------------------

今日は母の日。

三女は、前日に
「子ども部屋に入っちゃダメだよ。プゼレント(窓語)を置いてあるから」
と言い続けていた、手作りカーネーションとカード。

次女は、昼前、ポスフールまで1人で自転車を走らせ、
買いに行ってくれた、カーネーションとハートのメッセージ。

長女は、怪我した手で「痛い、痛い」といいながら、
下の2人に手伝わせて、肩を揉んでくれた。

長女は肩、次女は腰、三女は足の裏。
ああ、三人産んでよかった至福の時間。

08
(土)

女満別バイクひとり旅 水芭蕉の花が咲いてる

途中立ち寄った「西女満別駅」。何もない駅。誰もいない駅。でも、なぜか心が躍る 女満別湖畔。秘密(?)の水芭蕉群生地。ずっとずっと続く・・・ すぐに立ち止まれるのがバイク旅のいいところ。今年は、もっと乗りたいな
途中立ち寄った「西女満別駅」。何もない駅。誰もいない駅。でも、なぜか心が躍る
女満別湖畔。秘密(?)の水芭蕉群生地。ずっとずっと続く・・・
すぐに立ち止まれるのがバイク旅のいいところ。今年は、もっと乗りたいな

3年前、女満別湖畔で、たまたま見つけた水芭蕉の群生地。
花の咲く頃、天気のいい日に行きたい、とずっと思っていた。
その願いをかなえるときがきた。

朝9時。今年初めてのバイクに乗る。

-------------------------------------------

そこは、車立ち入り禁止の看板のある湖畔。
ガイドブックにも載っていない。
当然、誰もいない。

バイクのエンジンをオフにした瞬間、
鳥の声だけが世界をつつむ。
まだ肌をむき出しにする木々の足元に
白い花が奥まで続いている。

誰もいない。怖いほどの静けさ。

 「木々の音と とんびの影に 身をすくめ」

-------------------------------------------

女満別は空港のある町。
いつも通り過ぎていただけで、ゆっくり訪ねたのは初めて。
まだバイクでは寒かったけど、道の駅で飲んだココアは温かかった

 「めまんべつ 続く細道 水芭蕉」

-------------------------------------------

昼、家に戻ると子どもたちがお腹をすかしていた(謝)。

07
(金)

何をしてたっけ? 


いかん。仕事に追われた一日は、記憶すらも無くなる

06
(木)

冬あか清掃 お仕事始動

朝6時から町内会単位で、道路を清掃。雪の下にあった砂利、小枝、落ち葉などなど
朝6時から町内会単位で、道路を清掃。雪の下にあった砂利、小枝、落ち葉などなど

仕事はじめの前に、忘れちゃいけない「冬あか清掃」。
雪が融けた後の道路を、みんなで掃除する。

---------------------------------------------

あとは仕事、しごと、シゴト・・・

05
(水)

GW最終日 明日からお仕事

由利ママお気に入りのホテル「マウレ山荘」。温泉付きの部屋は最高! マウレ山荘の奥にある「山彦の滝」。まだ雪間残る道を行くと突然現れた 帰り道何度もエゾジカに出会う。カメラ目線の一枚
由利ママお気に入りのホテル「マウレ山荘」。温泉付きの部屋は最高!
マウレ山荘の奥にある「山彦の滝」。まだ雪間残る道を行くと突然現れた
帰り道何度もエゾジカに出会う。カメラ目線の一枚

GW最終日。
午前中には、北見に戻った。
渋滞知らずで帰宅できるのは、本当に幸せである。

--------------------------------------

午後、ダラダラとたまっている仕事にいそしむ。
ああ、明日から会社かぁ。
(社長だって、休み明けは苦手なんだ)

04
(火)

三女の誕生日 丸瀬布周辺

マジで蒸気で走る。丸瀬布「いこいの森」のSL 昆虫生態館・チョウの広場には、オオゴマダラが飛び回る ホテルで用意してもらった、三女のバースデーケーキ。7歳のお誕生日、おめでとう!
マジで蒸気で走る。丸瀬布「いこいの森」のSL
昆虫生態館・チョウの広場には、オオゴマダラが飛び回る
ホテルで用意してもらった、三女のバースデーケーキ。7歳のお誕生日、おめでとう!

丸瀬布「いこいの森」で遊ぶ。
SLはもちろん、ここの「昆虫生態館」は、おすすめ。
沖縄にしかいない蝶「オオゴマダラ」が舞うチョウの広場。
憧れのオオカブトの「ヘラクレス」。

ただ残念なのは、「ゴキブリ」の生態展示が無くなったこと。(野生のオオゴキブリはいたけど)
館の人に聞いたところ、
「愛情が沸かなかったからか、ダメでしたね」
とのこと。

-----------------------------------------

夜は、「マウレ山荘」で、三女の誕生日。
もう7歳になったね!

03
(月)

雨と風の憲法記念日 紋別周辺

紋別の温水プール「ステア」。ウォータースライダーは大人でも楽しめる迫力 紋別のターミナル近くにできた、新しい温泉施設「とっかりの湯」 紋別に来ると必ずたべる「かまぼこ」。揚げたてのアツアツをがぶり
紋別の温水プール「ステア」。ウォータースライダーは大人でも楽しめる迫力
紋別のターミナル近くにできた、新しい温泉施設「とっかりの湯」
紋別に来ると必ずたべる「かまぼこ」。揚げたてのアツアツをがぶり

北見から約90キロ。
オホーツク沿岸の紋別へ行った。
「Doいなか博」がスタートしたばかり。

GWなのに、雨と風が強く、寒いのなんのって。
でも、そんなときでも、我が家は遊ぶ。
温水プールに入って、子どもたちは大喜びだ。

02
(日)

休遊日? 今年の初BBQ

庭のミニ花壇に、ひまわりの種を埋めた。去年は「ミニひまわり」だったけど、今年は「大輪ひまわり」 焼肉のあとの焼きおにぎりは最高。写真はおとうさんが、しょうゆを塗り育て上げた最高の「焼きおにぎりっち」
庭のミニ花壇に、ひまわりの種を埋めた。去年は「ミニひまわり」だったけど、今年は「大輪ひまわり」
焼肉のあとの焼きおにぎりは最高。写真はおとうさんが、しょうゆを塗り育て上げた最高の「焼きおにぎりっち」

「休肝日」ならず「休遊日」。
歳のせいで、3日以上連続で遊べなくなっているのか?

ということで、今日の実績は、三女とひまわりの種を埋めたことだけ。

そして、夕方は、今年はじめての「庭でバーベキュー」。

ちなみに、北見では、屋外で炭火を使って肉を焼くことを
単に「焼肉をする」というぐらいの定番行為。
今日は、いい天気だったので、
300メートル歩けば焼肉している家に当たる(ほんまかいな?)

それを見た三女曰く「今日って、焼肉の日なの?」
いいえ、今日は単なる日曜日です。

------------------------------------------------
ちなみに我が家の焼肉ではコレが大活躍。
 →会社で好評販売中(^^; 宣伝もあるけど、マジお手軽で便利です
http://www.5012.jp/shop/bbq/

01
(土)

GW3日め 温根湯

お昼は、つつじ祭会場で、ジンギスカン。つつじ山はまだ茶色だけど、お天気は最高! つつじ山の登山道から留辺蕊を望む。エゾムラサキツツジの花もチラチラと 山の水族館新顔の「カクレクマノミ」。この写真を撮るため、水槽の前で足がしびれた
お昼は、つつじ祭会場で、ジンギスカン。つつじ山はまだ茶色だけど、お天気は最高!
つつじ山の登山道から留辺蕊を望む。エゾムラサキツツジの花もチラチラと
山の水族館新顔の「カクレクマノミ」。この写真を撮るため、水槽の前で足がしびれた

北見へ来て7回目の春。
一通りの観光はしているので、
「新しい何か」が無いと、由利ママはなかなか動かない。

今日のターゲットは、
温根湯の「山の水族館」に今年から登場する『カクレクマノミ』。
そう、ディズニー映画のあの「ニモ」だ。

温根湯温泉街まで、北見から車でわずか、45分。
(ニュースを騒がせているGW渋滞とは無縁の世界)

北海道天然記念物の「つつじ」は、まだ1分咲きだったけど、
お天気に恵まれたし、ニモの写真も撮れたし、温泉にも入ったし、大満足。

-------------------------------------------

ちなみに、朝日新聞の特集、全国「ニモに会えるオススメ水族館」の中に、
温根湯の「山の水族館」はなかった。
(全体規模から考えると、当然と言えば当然?)

まっ、少なくとも、著名水族館だと、
ニモの水槽の前に陣取れなかったに違いない。(笑)

前の月へ    次の月へ

由利ママのプロフィール


 日記のTOPへ戻る