| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 前の月 | 
  | 
次の月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
|||||||||||
| 30 (水)  | 
  充実 沖縄 
 友人にも会うことができ、仕事も無事こなすことができ、 忙しくも、しっかり、沖縄を楽しむことができた。 お世話になったすべての人に感謝。  | 
||||||||||
| 29 (火)  | 
  沖縄へ 気温31度 
 滞在時間は約24時間。入っている予定は7件。 観光時間は無さそうだけど、 夏が戻ってきてくれたようで、メチャうれしい。  | 
||||||||||
| 28 (月)  | 
  釣り? たまねぎ 
 ちなみに、北見産玉ねぎのオニオンリングスナックはこちら http://www.fritolay.co.jp/sanchigentei0909/index.html  | 
||||||||||
| 27 (日)  | 
  エコポイント 携帯 
 #ゆっくり仕事ができるのはいい でも、仕事の合間に、日ごろからやれなかったことを 1つずつ片づけることができる。 気持ちいい。 ---------------------------------- ひさびさのダイエット挑戦中。 カロリーの高いカレーが食べれず、悲しいので、 最近はやりの「低カロリーカレー」を食す。 #ちなみに、北海道に来る前に住んでいた愛知県の稲沢に「オリエンタルカレー」の工場がある。  | 
||||||||||
| 26 (土)  | 
  秋の 食 
 なかなか「おでかけ」ができないのが、つらい。 秋は着々と進み、平穏な休日も続く。  | 
||||||||||
| 25 (金)  | 
  平穏に 仕事 
 ああ、思えば一週間家に居たなぁ。 幸せだなぁ。 ↑普通は「普通」だって  | 
||||||||||
| 24 (木)  | 
  休み明け 仕事 
 写真はこぼれネタで失礼。  | 
||||||||||
| 23 (水)  | 
  連休 終わり 
 気分転換に、近所の公園に写真を撮りに行った。 この連休、お父さんは大阪の実家に帰ったが、 私と娘たちは、どっぷり家にいた。 まぁ、それはそれでいい連休だった気がする。  | 
||||||||||
| 22 (火)  | 
  連休 四日め 
 連休中にやらなきゃいけない仕事が多すぎる  | 
||||||||||
| 21 (月)  | 
  連休 三日め 
  | 
||||||||||
| 20 (日)  | 
  連休 だらだら 
 仕事をしたり、テレビをみたり、買い物行ったり、 日帰り温泉行ったりしていたら、一日が終わってしまった。 ああ、もったいない。でも、貴重。  | 
||||||||||
| 19 (土)  | 
  ミニバス 爆睡昼寝 
 10月の東北海道大会(帯広)に向けて、みんな頑張っている。 ハードな今週の疲れが出たのか、練習試合から家に戻ると、 ひさしぶりに「爆睡昼寝」をした。(これにて復活)  | 
||||||||||
| 18 (金)  | 
  北見から 北海道内生放送 
 今日は・・・ 朝、奈良で起きて、 昼、東京で仕事して、 夜、北見で生出演 というハードな一日だった。  | 
||||||||||
| 17 (木)  | 
  奈良 写真とれず シャッター押せなかったし・・・(それが基準か??)  | 
||||||||||
| 16 (水)  | 
  J型 タッチ&ゴー 
 昼、札幌で仕事して、 夜、奈良で寝る。 「J型タッチ&ゴー」と呼ぼう。  | 
||||||||||
| 15 (火)  | 
  東京 写真とれず 午後は、むちゃくちゃ忙しかった。 めずらしく、シャッターも押せなかった。  | 
||||||||||
| 14 (月)  | 
  寝顔 ゆたんぽ 
 そんな日は、ネコの昼寝顔が何よりの癒し。  | 
||||||||||
| 13 (日)  | 
  TOEIC 丸花蜂 
 英語は超苦手のくせに・・・ ほとんど勉強もできていないので、相当ヤバイ。 まずはスタートラインに立って、タイマーを0に合わせるため、 と言い訳しよう。  | 
||||||||||
| 12 (土)  | 
  道東 ツーリング 
 ミニバスの試合が中止になり、また、気温も上がって天気もよく、 今日しかないと、決行した。 行き先は走りながら考えつつ、裏摩周の「神の子池」。 日帰りツーリングで、道東の初秋を満喫できる幸せ。 (走行距離は約260km)  | 
||||||||||
| 11 (金)  | 
  千駄ヶ谷 メッカ? 
 午後、千駄ヶ谷の駅に降りた。  | 
||||||||||
| 10 (木)  | 
  岩手 三昧 
 岩手出身のステキな人たちと楽しい時間を過ごせた。 #昼はちゃんと仕事しています。本当です(^^;  | 
||||||||||
| 09 (水)  | 
  関西 麺 
 奈良のオフィスの近くには、 ネコカフェと、かすうどん屋と、コンビニがある。  | 
||||||||||
| 08 (火)  | 
  日比谷公園 三景 
  | 
||||||||||
| 07 (月)  | 
  ビーダマ ネコ 
 夕方からミニバスの練習当番。  | 
||||||||||
| 06 (日)  | 
  新型インフルエンザの 影響 
 ------------------- 新型インフルエンザの影響で、来週予定されていたミニバスの大会の中止が決まった。 優勝目指してがんばってきたのに・・・残念でしかたない・・・  | 
||||||||||
| 05 (土)  | 
  地元 イベント 
 ちょっとバタバタの休日。  | 
||||||||||
| 04 (金)  | 
  四谷 上智大学 
 予定の仕事を終え、最終便までの2時間を利用して、 上智大学の講堂で開催されている、講演会を聴くために、 懐かしい場所に足を踏み入れる。 上智大学で過ごした4年間は、 短い期間だったけど、 勉強はできなかったけど、 いろいろ中途半端だったけど、 ここでの学生時代があるから、今の私があるんだ・・・、 と改めて感じる。  | 
||||||||||
| 03 (木)  | 
  札幌 おにぎり 
 #最近、出張の効率がさらに上がっている気がする  | 
||||||||||
| 02 (水)  | 
  ネットスーパー 牛乳 
 食品はもちろん、トイレットペーパーなどの日用品もありがたい。 こんな地方でも実施してくれている、「イトーヨーカドー」に感謝。 https://www.iy-net.jp/ (イオン系は、まだ関東中心)  | 
||||||||||
| 01 (火)  | 
  9月 始まる 
 それでも、毎日日記をつけれたこと(更新は毎日ではなかったけど)、 自分を褒めてあげよう。 ってことで、よろしかったら、下の「前の月へ」をご覧ください。 #8月最後の日記は「お気に入り」です。 さあ、9月もガンバロー!!  | 
||||||||||